シールには糊のないラベルもあります
裏面すべてに糊がないわけでなく、一部分糊があり一部分糊がないという設定です
通称 部分糊です
どういうときに使われるかというと
半分糊がついて残りはちぎって保管する場合片方のみ糊があり片方に糊部分がない。
商品販売後の商品使用後糊のついてない部分から剥がしやすくする場合等があります。
またコンビニなどのコスメやヘアートリートメントやシャンプーなどの目立たせて付加価値を
強調する場合や高級感を演出するという。
このような時は部分糊または糊とめラベル(糊ゴロシ)にします
また、シールの裏側の糊部分の?げる材質(セパレーター)が透明で
そのまま印刷して全面糊なしとして使用する場合もあります
また自社工場で後工程で糊を塗工する印刷工場もあるよです
また他には酒等のラベルの中には普通の紙に印刷して
後工程や工場でラベルに糊を塗紙する方法もあるようです
部分糊のシール製品納期としては、部分糊はタック紙注文時に塗工しますので
タイムラグが10日ほどかかりますのでそれ以降の納品となります
糊止めラベルの納品は8~12日ほどかかります